テクニカル基礎力向上 【自習室57日目】FXエリオット波動論1-基本サイクルと細かいルール- テクニカル基礎力向上動画の「エリオット波動論1」をまとめました。基本サイクルと細かいルールということで、エリオット波動が生まれた簡単な歴史からエリオット波動の基本中の基本の部分の解説動画となっています。 2021.10.20 テクニカル基礎力向上
ポコニカルマスター講座 【自習室28日目】FXポコニカルマスター講座④-Wフォーメーションの重要性①+④ゾーン- FX-Clover☆ポコさんのポコニカルマスター講座⓸のまとめ記事となります。Wフォーメーションの重要性、エリオット波動1+4、ゾーン、右肩の捉え方、切り上げラインの考え方等ポコニカルを知ることが出来る重要な内容となっています。呪文で表現され、覚えやすくわかりやすい内容です。 2021.09.21 ポコニカルマスター講座
ポコニカルマスター講座 【自習室21日目】FX初心者に優しいエントリーエリア-頭と尻尾はくれてやれ- ポコさんが常に言っている「エントリーは基礎の集合体」だ。この言葉も最近やっと自分の中にストンと落ちてきたような気がします。フワフワとモヤぁっと浮遊していたそれぞれの知識が、学びなおして形になってきた。形は出来たけど、でもまだフワフワしてる... 2021.09.14 ポコニカルマスター講座
ポコニカルマスター講座 【自習室19日目】FX グランビルの法則-3つの重要ポイント- 昨日「FX初心者に優しいエントリーエリア【頭と尻尾はくれてやれ】」を視聴したのですが、いざまとめようと思った瞬間に「グランビルの法則」動画を視聴しただけでまとめてない事に気が付きました。理解して身になっていればそのまま進めようと思ったので... 2021.09.12 ポコニカルマスター講座
ポコニカルマスター講座 【自習室17日目】FX ダウ理論-法則を味方に大衆心理を読み解く-3 ポコニカルマスター講座の宿題動画「FX ダウ理論-法則を味方に大衆心理を読み解く」のまとめです。基礎中の基礎ダウ理論がコンパクトにわかりやすくまとまっています。買い方と売り方の攻防とその最後の砦の所がとても秀逸。わかりやすい。何度も見てチャートで復習します。 2021.09.10 ポコニカルマスター講座